株式会社ホンダ

照明ひとつでリビングを素敵に大変身させるポイント

照明ひとつでリビングを素敵に大変身させるポイント

照明は、それだけではインテリアの主役にならないと誤解されがちです。しかし、照明ひとつでリビングの印象はがらりと変わります。今回は照明が生み出す光と影を活用して、リビングを変身させるヒントについてご紹介します。リビングの雰囲気に飽きてしまったり、納得していなかったりする人は、ぜひお役立てください。

リビングルームに設置できる照明の種類

リビングに設置できる照明は、シーリングライト・ダウンライト・ペンダントライトが定番です。それぞれメリット・デメリットがあるので、順番に説明します。

【天井のシーリングライト】
一つ用意するだけで十分な明るさがあるので、リビングや書斎などで使いやすい照明です。シンプルなものを選ぶと、どのインテリアにも合いやすくなるでしょう。LEDに対応しているものが豊富なので、電気代を安くしたい人にもおすすめ。形はいろいろなものがありますが、和室にはスクエアタイプのシーリングライトがよく合うはずです。

・シャンデリアもシーリングライト
天井から取り付けるタイプの照明がシーリングライトの定義です。そういった意味では、シャンデリア風の照明も、シーリングライトに分類されます。高価なイメージがありますが、ペンダントライトと同じ値段で購入できることも少なくありません。付けるだけで部屋の印象を変えてくれるので、応接間などにおすすめです。

【天井埋め込み式のダウンライト】
おしゃれな部屋やインテリアとの相性がよいので、近年よく採用されている照明です。メリットは、雰囲気のあるインテリアに仕上がりやすいこと。光の明暗を大切にする北欧風の部屋であっても、空間の明暗の差をしっかり付けてくれます。

・空間がすっきりしてみえる
天井埋め込み式ダウンライトのメリットは、照明が目立ちにくいこと。家具やインテリアにポイントをおきたい場合、照明は埋め込んで隠してしまうとよいでしょう。ダウンライトにはさまざまなタイプがあり、間接照明として利用することもできます。

【天井から吊るすペンダントライト】
お部屋を変身させる照明としては、アンティーク調のペンダントライトがおすすめ。ガラスシェードのものは、部屋の雰囲気をまとめてくれる効果が高いでしょう。女性らしいステンドグラス調のペンダントライトが定番ですが、渋さを追求したい人には物足りないかもしれません。そんな人には、シンプルなブラックシェードのペンダントライトがおすすめです。

・カフェ風のマットブラックのペンダントライト
「照明=白」というイメージが強いですが、マットさを強調したブラックシェードなら、すぐにアンティークカフェ風の部屋に変身します。部屋をモノトーンにまとめている人にとっては、ぴったりの照明です。ただし、扱っている店が少ないのが難点。エジソン電球のレトロ感の強いペンダントライトは、さらに店舗数が少ないので見つけるのは難しいでしょう。

【部分照明】
シーリングライト・ペンダントライトなど、部屋全体を明るくする全体照明に対し、フットライトやテーブルスタンドなどの部分照明があります。上手に使うことでムーディな演出にも使えるので、ベッドルームにおすすめです。

照明の配置と電球の種類

部屋の印象を照明によって変えるには、配置や電球の種類にこだわるのも方法です。部屋の役割によって、選ぶべき照明や配置も違ってくるので注意しましょう。

【光と影の対比にこだわる】
西洋美術では、古くからこの手法を取り入れ、絵画を美しく見せてきました。照明にも同様の効果があり、光が当たる部分とそうでない部分を作ることで、部屋全体の雰囲気を立体的にします。照明器具があることで、昼と夜の部屋の雰囲気が変わるのはそのためです。雰囲気をがらりと変えたいときは、照明器具のデザインにこだわってみるとよいでしょう。

【部屋ごとの照明とは】
照明は「昼の顔」と「夜の顔」があるもの。シェードの形や向きで、照らすことができる範囲は異なります。照明を購入するときは、広範囲に広がるのか、部分的に照らすのか確認する習慣をつけてください。もちろん、部屋ごとに必要な照明の種類があるので、順を追って確認していきましょう。

・ダイニングの場合
全体照明を使って、空間全体を明るくしていきましょう。家族団らんの場面では、ダイニングテーブルが中心になるはず。インテリアの専門家によれば、テーブル面から60~80cm離すとよいとされています。しかし、座ったとき、明るすぎては食事の楽しみが半減してしまうかもしれません。部分照明を活用し、直接のまぶしさを減らしてあげるのがおすすめです。

・下方照明を使った空間作り
シェードの向きによっては、下方に光が集まるタイプの照明があります。光が柔らかくなる傾向があるので、リビングやダイニングにくつろぎを求める人に向いているでしょう。しかし、掃除のときにホコリやごみが見えにくい傾向があるので、きれい好きの人はまんべんなく光が広がるタイプの照明がおすすめです。

・リビングの場合
子供たちが遊んだり、宿題をしたりする家庭もあるでしょう。そのような場合は、明るいLEDのシーリングライトを使って、子供の手元をまんべんなく照らしてあげてください。明るさが足りないと感じた場合、デスクライトなどの部分照明を上手に活用するのがベスト。寝室に家族が移動した後は、フットライトなどで照らしておくのがよいでしょう。人感センサーが搭載された常夜灯なら、トイレに起きたときや停電時にも安心できるはずです。

【電球の種類】
・白熱灯
はじめて商用化したのは、かの有名なトーマス・エジソンであることから、インテリア専門店ではエジソン電球と呼ばれることもあります。温かみのあるオレンジが特長で、アンティーク感を演出できます。しかし、平成29年7月に東京都で省エネ促進事業が開始されたため、今後数が減ってしまうことが明らかになりました。この制度は、家庭で使っている白熱電球をLED電球に無償交換するという内容です。今後もこの流れは全国で促進されていくので、家庭や商業施設での利用は少なくなっていく可能性も否めません。

・蛍光灯・LED電灯
青みがかった昼白色が特徴で、作業に向いているのでかつてのオフィスでは最もよく使われていました。しかし、今は省エネの観点から、LED電灯が主流になっています。LED電灯は、省エネ・高寿命が最大のメリットでしょう。信号や道路交通の屋内外を問わない幅広い用途で使われており、点滅・光の調整がしやすいのが特長です。

照明器具の設置問題

照明器具は、箱などの梱包のなかで中身が動いてしまうと損傷の可能性が否めません。また、特殊なアンティーク照明の場合、設置そのものが難しいこともあるでしょう。

【家具店に配送してもらう】
悩ましい照明器具の配送・設置問題を解決するには、配送サービスの充実した家具店での購入がベストでしょう。どんなにベテランの配送業者であっても、家具やインテリア、ましてや照明の知識が豊富とは限りません。

照明を購入するときは、専門知識の持ったスタッフが常駐する家具・インテリアショップを探してください。開梱・設置をお願いできることも多く、不要になった照明器具をサービス価格で引き取ってくれることもあるでしょう。ガラスを利用した照明など、配送注意の壊れやすい物でも安心することができるでしょう。

【専門知識のあるスタッフのいるお店を選ぶには?】
まずは、創業年数が古い家具店を選ぶとよいでしょう。どんな仕事でもそうですが、経験が豊富であればあるほど、さまざまな状況にも対応することができます。インテリア相談窓口などの名称で、ベテランスタッフが質問に応じてくれる老舗も存在するもの。ご自身のお住まいの地域で長年愛されているお店を選ぶと後悔しないはずです。

まとめ

照明ひとつでリビングの雰囲気は大きく変わります。シーリングライトやダウンライト、ペンダントライトといったライトの種類、電球の種類も部屋のイメージを変える要素です。ご自宅のリビングにどんな照明が合うかお悩みのときは、ぜひ当店へご相談ください。創業100年を超える老舗店のスタッフが親身になってアドバイスいたします。

一覧へ戻る